oluhaのパターンオーダーシステム
「ふとん」は、質の高い睡眠にはとても重要な役割があります。優しく包み込んでくれる安堵感と最上級の気持ち良さは何物にも変えることはできません。ただ、温かいだけではなく、衛生面にもこだわり、どなたでも安心してご使用になれるように仕上げております。
一日の約1/3(6〜8時間)もの時間を一緒に過ごすパートナーとして、そしてサポーターとして、あなたにふさわしい「ふとん」をご提案いたします。
アイテム
羽毛掛けふとん
重すぎても軽すぎても睡眠にはよくありません。重すぎると体全体を圧迫してしまい血流を妨げてしまったり、寝疲れを起こしてしまいます。
また、軽すぎると寝返りをする時に、ふとんが飛んでいくことが多くなり、体調を崩す原因となってしまいます。
適度な軽さとドレープ性が必要で、これは人それぞれに違いがあります。その部分を含めて あなたの寝室(睡眠)環境と照らし合わせ、「羽毛」、「生地」、「キルティング:構造」の組み合わせをご提案 いたします。
敷きふとん(ベッドパッド)
一年365日、一年中体を預けているものが、敷きふとんになります。
ポイントは2つ、
@理想の寝姿勢が保たれるか、
A寝返りしやすいか、
この2つに絞られると考えます。
この2つのポイントを満たされるように、あなたに合わせた敷きふとん(ベッドパッド)をご提案いたします。
測定方法
自律神経バランス測定
人には好みがあります。体圧測定を基にご提案しても、寝心地が合わなくては、ぐっすり眠ることはできません。 そこで、意識とは別に体が実際に感じている「気持ちよさ」や「リラックス度」など数値を参考にアドバイスを いたします。
これらの2つの角度から「あなたの為の理想の寝具」をお作りいたします。
パターンオーダーの流れ
現状のあなたの寝室(睡眠)環境を、チェックシートによる簡単な質問により、 把握いたします。
同時に、ご自身の睡眠の状態や悩み、日常生活での体調などやご希望についても、 チェックシートで確認いたします。
体圧測定機(タクタイルセンサー)に横たわっていただくだけで、体圧の掛かり方を 測定出来ます。
その測定結果からご自分の寝姿勢のタイプを確認します。
この結果から、ご自分に合う敷きふとん・まくらの候補がわかります。候補の中から最適なものを選択出来ます。
次に自律神経測定機を使って、自律神経の状態を測定し、選んだ寝具で気持ち良くお休みいただけるかを、寝心地とともに測定結果で確認します。
「チェックシート」「2つの測定結果」と「好み」を組み合わせて再調整します。
寝室(睡眠)環境に合わせながら、一緒に考えて決定します。